- Jiyugaoka Art Work Studio -
Letter press
オリジナルカードを版から作ります
最近、見直されつつあるレタープレスのワークショップがついに実現できます。
オリジナルで版を制作して、実際に印刷までの方法をお伝えします。
※レタープレス(活版印刷)とは、活字と凸版を用いた印刷のことで、活字や版にインキを載せ紙に押し付ける印刷方法のことです。 20世紀後半に衰退した印刷方法ですが、現在ニューヨークやサンフランシスコをはじめたくさんの工房があります。
また日本でも活版印刷で作ったカードなどを多く見かけるようになりました。
今回は活字の代わりに、ご自身で書いた文字を取り入れたり、お好みのデザインで名刺または名刺サイズのカードを制作していただきます。
普通の印刷とは一味違うインクのかすれや凹みが、とても愛らしくずっと眺めていたくなるような、仕上がりになります。
入稿先もお伝えするので、マシンと道具が揃えば、ご自宅でも印刷できるようになります。
【概 要】
セッティングについてや、きれいに押すコツ、必要な材料などの説明を行います。
ダイカットマシンを使って、実際にオリジナルの版で印刷していただきます。
紙は数種類用意していますが、紙の違いで印象は大きく変わります。
【特典】
・オリジナル樹脂版(1版のみ)
※あらかじめ版を用意するため12月15日までにデザインデータの入稿をお願いします。
・様々なペーパーセット
・アクリルパネル
・お好みの色のインク
・入稿先・仕入れ先のリスト
【入稿について】
名刺サイズ(91×55mm)
入稿データ拡張子(PDF、ai)
aiデータの場合、必ずアウトラインをかけて、トンボを付けてください。
PDFの場合、Microsoft office などで製作し、PDFに変換したものを
いただきたいです。
最終確認として、仕上がりイメージのすり合わせを行います。
※もちろん手書きの文字を製版することもできます。
もし、データ作成が難しい方はご相談ください。
【参加資格】
どなたでもご参加いただけます。
【詳 細】
日時:12月19日 (土)13:30~16:00(2時間30分程度)
10分前にご入室いただけます
定員:6名様
お持ちいただきたい物:
特典を持ち帰る為のバッグ(A4サイズ程度)
洋服にインクが付くかもしれないので、エプロンもご持参いただくと良いと思います。
