top of page
IMG_6521.jpeg

Special

Workshop

2023/3/25 & 27

Making Campagne & Modern Calligraphy

​天然ローズ酵母でカンパーニュ作り&モダンカリグラフィー体験

MARICOPAIN コラボレーション企画

東急田園都市線、鷺沼駅にあるパンレッスンを中心とした小さな小さなベーカリー&カフェ「maricopain」で開催されるワークショップ。
ベーカリー&カフェはイベントのときのみオープンとなる隠れ家的ショップです。

国産小麦、きび糖など身体に優しい素材を厳選して使用することにこだわりを持つ店主の天然ローズ酵母を使ったカンパーニュ作りを体験していただきます。
焼き上がったカンパーニュは、リネン素材のオリジナルバッグにラッピングして、モダンカリグラフィーでアクセントをつけて、お持ち帰りいただきます。

天然ローズ酵母で作る

ノア・レザン

 

天然のローズ酵母を使い、じっくりと発酵時間をかけ、レーズン、カレンズ、くるみをたっぷり入れて焼き上げます。


レーズンの甘味、生地のもっちりさ、クラストのバリバリした食感がたまらない、一切の味見がやめられずもう一切れ、もう一切れ・・と手が伸びる美味しさです。


今回のワークショップでは、ベンチタイム後の生地を成型しカンパーニュの型へ入れる工程と、仕上発酵後の生地へお好きなデザインのクープ(切り込み)入れを体験をしていただき、焼き上がりには講師が作ったカンパーニュのご試食もあります。

ローズ酵母について

今回のワークショップで使用される酵母は、100万本のバラの街として知られている、広島県福山市で栽培されているバラの花から1300株を越す野生酵母を採取し、その中から製パンに適した酵母を探し出すことに成功した酵母を使用します。

参加特典

①ベルギー産リネン​製のオリジナルバッグ

(湿気のコントロールをてくれるので、次の日もフカフカの状態で召し上がれます)

②スペイン産オリーブオイル「VERDE ESMERALDA OLEVE」

Olive Japan 2020で日本市場にデビューしたばかりの、スペイン産ピコアル種プレミアムオリーブオイル(25㎖’)

③同じ天然ローズ酵母で焼き上げたパンやスコーンを追加でご購入いただける予定です
メニューは当日のお楽しみ(数量限定、お支払いは現金のみとなります。)

④おうちで小分けしてプレゼントできるラッピングキット付

時間があればシーリングスタンプ体験ができるかも?

天然酵母のパンの魅力は、噛むほどに味が出る食感と風味豊かな味わいです。
天然酵母を使うと発酵する過程で果物や穀物が持つ香りや味わいがパンにプラスされ、(今回はお花)また、酢酸菌や乳酸菌といった様々な酵母が混在することで、複雑な味を表現することができます。
天然酵母で作ったパンは生地の保水性(水分を溜めておく力)が高く、日にちが経っても乾燥せず味が劣化しにくいと言われています。
また酵母には、腸管内のたんぱく質の腐敗を止め、でんぷんや脂肪の分解を助け、アミノ酸やビタミン・ミネラル・酵素を作り、さらに病原菌や有害菌を抑制する働きを担い、体の抵抗力や免疫力を高めています

【レッスンの流れ】

① ベンチタイム後の生地を成型し、カンパーニュの型へパン生地を入れていただきます。(パン生地は講師が予め作成)

② 発酵するのを待つ間、モダンカリグラフィー体験

③ 仕上発酵後、パン生地にお好きなデザインのクープ(切れ目)を入れていただきます。(パンをオーブンへ!)

④ パン焼成中、引き続きモダンカリグラフィー体験


⑤ パンが焼き上がったら、ラッピング!

⑥ 試食、ティータイム

S__69001367.jpg

maricopain

店主 Mariko Teraoka

急田園都市線、鷺沼駅でパンレッスンを中心にベーカリー&カフェ「maricopain」を営む。
maricopain (マリコパン)とは、フランス語のcopain(コパン 仲間、友の意味)、自身の名前Mariko、そしてパン、を掛け合わせた造語です。たくさんの仲間たちがmaricopainに集まりますようにとの思いを込めた店名です。


社会人になってすぐに習い始めたパン作りにすっかり魅了され、講師の資格を取得し、お教室を開講しました。


その後、アメリカ7年、ドイツ3年と駐在妻として滞在した際も、現地でのパン作りは欠かさず、日本の柔らかいパンが愛され、コミュニケーションツールにもなりました。
そして日本に帰国し、念願のカフェ&アトリエをオープンし、現在に至ります。
その他、アメリカで習得したトールペイントやペーパークラフトのレッスンも行っています。

販売サイトはこちら

【参加資格】

​どなたでもご参加いただけます。​

【お持ちいただきたいもの】

・筆記用具

・エプロン

・A4サイズ程度のお手提げ

・お持ちの方はカリグラフィーペンセット

​(お持ちでない方にはお貸出いたします。)

【開催日時】​

2023年3月25日(土)

     3月27日(月)

 

各回定員5名様
1部 10:00〜13:00(3H)
2部 14:00〜17:00(3H)

【料 金】

9,350円(税込)

【最低遂行人数】

2名様

開催場所

​東急田園都市線 鷺沼駅より徒歩約9分

​詳細は、ご予約いただいた方にお知らせいたします。

​※開催場所は自由が丘サロンではございません

IMG_6535.jpeg
bottom of page